当院は新型コロナ以降、発熱外来をおこなっております。
混雑や感染対策のため、完全予約制となっております。
発熱(2日以内を含む)で受診される方は、
電話予約システムではなく、必ず受付に電話をかけて症状を伝えて下さい。
問診、新型コロナウイルス抗原検査、会計は車で行うため、
発熱されている方は
お車
での来院
をお願いしております。
●下記の時間で予約をお願いします。
8:30 ~
9:45
15:30 ~16:45
●指定された時間にお車で来院し、駐車場に着いたら
受付(054-205-2088)までお電話して下さい。
●看護師がお電話で症状の確認(問診)を行います。
●必要に応じて新型コロナウイルス抗原検査を行います。
お車でそのままお待ち下さい。
●検査結果、会計もお車まで伺います。
院内で診察の必要な方はお声かけしますので、お待ち下さい。
それ以外の患者様は電話予約システム054-205-1167で予約されるか、
受付電話054-205-2088までお電話ください。
乳児健診・予防接種も受付電話054-205-2088までお電話ください。
予約をしていただくと、待ち時間をあまり気にせず診察を受けることができます。
(完全予約制ではありませんので、ご予約がなくても大丈夫ですが、予約の方が優先されます。)
なお、急患または診療内容により多少お待ちいただくことがございます。
予約専用ダイヤル 054-205-1167 | ||||||||
|
||||||||
はい、こちらはすながわこどもクリニック電話予約受付です。 | ![]() |
ダイヤル回線の方は「*」または「#」をおして、トーン音が出るようにしてください。 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
予約をされる方は「1」を 予約の確認をされる方は「2」を 予約の取り消しまたは変更をされる方は「3」を 本日分の診察の進行状況を確認されたい方は「4」をダイヤルしてください。 |
![]() |
1~4の中で該当する番号を押してください。 | ||||||
|
||||||||
ご予約の診療内容を選んでください。 一般診療なら「1」を 予防接種なら「2」を 乳幼児健診なら「3」を ダイヤルしてください。 |
![]() |
1~3の中で該当する番号を押してください。 | ||||||
|
||||||||
診察券をお持ちの方は「1」を 診察券をお持ちでない方は「2」を ダイヤルしてください。 (診察券をお持ちでない方は、音声ガイダンスにしたがってダイヤルしてください。) |
![]() |
1~2の中で該当する番号を押してください。 | ||||||
|
||||||||
ご予約される人数をダイヤルしてください。 (最大2人までのご予約が可能です) |
![]() |
1人の場合:「1」 2人の場合:「2」 |
||||||
|
||||||||
診察券番号を押して最後に「#」をダイヤルしてください。 (2人以上のご予約の場合、音声ガイダンスにしたがってダイヤルしてください) |
![]() |
00120:「120#」 02435:「2435#」 (診察券番号の先頭からの「0」は省略してダイヤルしてください。) |
||||||
|
||||||||
誕生日の月日を4桁でダイヤルしてください。 (2人以上のご予約の場合、音声ガイダンスにしたがってダイヤルしてください) |
![]() |
3月5日生まれ:0305 11月10日生まれ:1110 |
||||||
|
||||||||
ご予約のワクチンを選んでください。四種混合は「1」を、二種混合は「3」を、ロタリックスは「4」を、日本脳炎「5」を、BCGは「6」を、おたふくは「7」を、水痘は「8」を、MRワクチンは「9」を、ヒブワクチンは「10」を、プレベナーは「11」を、B型肝炎は「12」を、ロタテックは「13」を、ダイヤルしてください。 (予防接種をご予約の場合のみ音声ガイダンスにしたがってダイヤルしてください。上記以外のワクチンの接種をご希望の方は、受付電話054-205-2088へお電話ください。) |
![]() |
四種混合:「1」 二種混合:「3」 ロタリックス:「4」 日本脳炎:「5」 BCG:「6」 おたふく:「7」 水痘:「8」 MRワクチン:「9」 ヒブワクチン:「10」 プレベナー:「11」 B型肝炎:「12」 ロタテック:「13」 |
||||||
|
||||||||
希望されるご予約の月日を4桁でダイヤルしてください。 | ![]() |
3月3日:0303 11月13日:1113 | ||||||
|
||||||||
希望されるご予約の時間帯を24時間制の4桁でダイヤルしてください。 | ![]() |
午前9時15分:0915 午後4時30分:1630 |
||||||
|
||||||||
一般診療の○月○日○曜日の○時間○分の予約をお取りすることができます。この予約でよろしければ「1」を予約を変更したい場合は「2」を予約を中止する場合は「3」をダイヤルしてください。 | ![]() |
(診察時間は、15分間隔でお知らせします。) 1~3の中で該当する番号を押してください。 |
||||||
|
|
|||||||
ご予約をお取りしました。 あなたのご予約は、 一般診療の○月○日○曜日の○時間○分です。 |
![]() |
予約終了! | ||||||
![]() |
||||||||
|
||||||||
予約時間の前にはご来院ください。 なお、ご予約は診察の状況により多少前後することがありますのでご了承ください。 予約を終了されるなら「1」を、続けて予約されるのなら「2」をダイヤルしてください。 |